7月 定例山行
鷹ノ巣山(943.3m) 〜 大佐山(1069.0m)
           山県郡北広島町


大佐山山頂で

7月3日(日)  ☆天候  曇り
参加者:23名  CL宮木(一)、SL花房、SL西本
杉山、三重(成)、三重(典)、花岡、坂井、田所、川村、滝、原田、小山、西田、島田、三村、円山、福田、田辺、中島(恵)、宮木(澄)、会友2人(中島や、ヘルパーさん)
コースタイム
県庁北7:30⇒戸河内IC⇒八幡野花の館⇒林道入口広場9:30〜県境広場10:10
〜11:15三方の辻〜12:30大原山〜13:30大佐山(昼食)14:20〜
大佐山スキー場駐車場15:15⇒戸河内IC⇒広島IC⇒17:20県庁
報 告
 下見で歩いたところでは登山道はものすごい笹で覆われていたので雨だけは勘弁して・・と思っていた。当日道中雨も降っていたが歩き始めてからは曇り空になった。鷹ノ巣山頂への道は笹や倒木でふさがれているのでキャンセルとした。三方の辻までもやはり笹や倒木で大変難渋した。三方の辻からは良くなると思っていたのに相変わらず倒木などや小枝、笹に苦労する。リーダーの判断ミスなどあったが、皆さんに助けられ無事、大佐山山頂に到着したときは“ああ、よかった!”とホッとした。サブリーダーから下見をと言われたとき、大丈夫だよと簡単に言ってしまったことを申し訳なく思う。皆さんの協力に感謝し、自分の力不足を痛感させられた山行であった。
                  (記 宮木 一民)
山行記
 前日から気になっていた天気予報では、雨の中の山行を覚悟していましたが、定刻の7時30分県庁北側を出発し戸河内ICでトイレ休憩をとり県境広場に着く頃には雨も上がり、一日中曇り空の山行にはありがたい天気になりました。 県境広場から鷹ノ巣山に登る予定でしたが、今日の天気では眺望がよくないだろうとのことで中止になりました。ストレッチ体操の後、途中休みを取りながら八幡三方の辻に到着。そこで軽く途中食を取り大佐山山頂を目指しました。 山頂までの行程は、積雪による倒木やクマザサが生い茂って、登山道がわかりにくく、目印の赤いテープを探しながら悪戦苦闘の登りでした。途中尾根を少し下ったあたりで道がなくなってしまい、男性陣が地図をもう一度確認し、やはり最初の方向で正しかったと引き返して、ようやく道に戻ることができ、ベテラン男性陣を心強く思いました。ようやく山頂に着くころにはエネルギー切れ寸前の状態でした。 大佐山(1069m)山頂からの展望は、苦労して登っただけに本当に素晴らしくあたりにはササユリも多く見ることができました。午後2時少し遅い昼食を取り、帰りは大佐山スキー場を一直線に下りました。3時間半かけて登った割にはアッという間の短時間で降りてしまいました。 今回の山行は手入れがされていないひどい悪路で、歩いている時は大変でしたが、後からこれも良い経験になったと思っています。 余談になりますが、蛇が大の苦手な私には、先輩会員の方から「この山は蛇が多いんよ」と聞いたとたん、行程中ずっと蛇ばかり探して歩いていた気がしています。 (田辺 任子)

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る