2016年2月  グループ山行(冬山体験)

西穂丸山(2,452m)

岐阜県上宝村・長野県安曇村


笠ヶ岳方面を望む


西穂丸山山頂で


西穂山荘前で出発準備


アルバムへどうぞ

2月11−13日 ☆天候 11・12日 晴 13日 雨
参加者6名  CL 滝
坂井、三浦、安永、川野、石田、滝
コースタイム
2月11日 広島駅9:13―名古屋駅―14:00(JR)高山駅(濃飛バス)14:40
     −16:25真穂高温泉星の鐘前、ほのみ亭宿泊
     中尾高原かまくら祭り参加
2月12日 ほのみ亭(自動車送迎)8:30新穂高温泉駅(1117m)
     9:00ロープウェイー9:50西穂高口駅(2150m)−
     11:20西穂山荘(2385m)−11:45丸山(2452m)
     −12:15西穂山荘昼食・休憩13:25−14:30西穂高駅
     15:15−15:35新穂高温泉駅(自動車送迎)ほのみ亭宿泊
2月13日 星の鐘前9:25−11:10高山駅(市内観光)16:44−
     名古屋駅―22:00広島駅
報 告
 1日目は移動中、JR高山線より見える飛騨川の渓谷美や山間部に広がる平野などに今から行く雪景色を楽しみに心を躍らせていましたが、例年にない暖冬の影響で雪もやや少なめでした。それに加え春節の影響で海外の方たちもたくさんバスに乗り合わせとてもにぎやかでした。宿に到着後、かまくら祭りに行き、降るような星空とお酒を堪能し心からあたたまり、奥飛騨温泉の源泉80度のお風呂で温まり、床暖房の影響でこれまた、あたたまり2日目を迎えました。(実は暑くて全員不眠気味)
 前の晩より冬山登山のため部屋で明日は何を着る、どうするなど、気合十分でしたが、当日は 春のような気温で少し拍子抜けなのか、ラッキーなのか判断つきかねる気温でした。ロープウェイの高度が上がり始めると感嘆の声とともに笠ヶ岳や北アルプスの山々が塩の彫刻のように現れ、景色を楽しんでいるうちに西穂高口駅に到着。さすがにあたり一面雪景色、軽アイゼンを装着し、ダケカンバやシラビソなど広島ではめったにお目にかかれない木々の中をハイキング気分で歩き、あっという間に山荘に。付近は風も強く寒さも感じましたが、強風にあおられながらも丸山に登れました。遠くの山には黒い雲がかかり今にもこちらに伸びてきそうなため 山荘に帰り、おいしいラーメンを楽しみ、雪の中にダイブするなど遊びながらピストンで来た道を帰りました。暖かく、楽しく、美しい冬山を体験できて本当に来て良かったです。
 3日目はあいにくの小雨のため白川郷には行かず、高山市内の観光や酒蔵祭りなど歩きまわって帰りました。

(記 石田)

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る