2017年7月  グループ山行

北八ガ岳・蓼科山


蓼科山山頂で


コケに覆われた樹木や岩


北横岳から見た蓼科山

7月27日(木)〜31日(月) ☆天候 ほぼ連日くもり時々小雨
参加者  宮木一民   原田清子  宮木澄代
報 告
△27日(木)
広島駅北口7:30⇒(山陽・名神・中央道)⇒諏訪湖SA15:30⇒(一般道)
⇒(バス、タクシー)⇒18:00白樺高原プチホテル カラカラ(泊)
 《事前の調査不足からホテルまでなんとタクシー代13000円!痛い出費だ。TELで18時までにはきて下さいと宿の人から言われていたがドンぴしゃりの18時に到着》

△28日(金)
宿8:30〜9:00ゴンドラ山頂駅9:20〜9:30七合目〜11:20蓼科山荘
〜12:20蓼科山(2530.3m)12:30〜蓼科山荘(昼食)13:00〜
大河原峠(2093m)15:00〜15:50双子山〜16:00双子池ヒュッテ(泊)
 《宿近くを散策。9時初発のゴンドラリフトを利用して七合目まで。ゴンドラ山頂駅からしばらくはきれいに整備された木立の中の道を行くが傾斜が増すにつれガラガラの岩の道となる。足元の悪さと急登のなかやっと山頂に到着。山頂は思ったよりはだだっぴろく岩が累々としている。あいにくのガスの中、展望はなくまったく残念。山頂からは百名山が3〜40座?見られると聞いていたが・・急坂を下り大河原峠へ。もうひと登りし下ったところが双子池ヒュッテだ》

△29日(土)
宿6:30〜亀甲池7:30〜北横岳9:30〜坪庭〜11:30縞枯山荘(昼食)12:00
〜縞枯山(2430m)12:50〜茶臼山14:10〜15:30麦草峠ヒュッテ(泊)
 《双子池、亀甲池を経て北横岳を目指す。亀甲池を過ぎた辺りからほぼ直登の岩のごろごろした足場の悪い道である。ただあたり全体を覆うかのような青々したコケの有様はとても素晴らしいと思った。急に人の増えた坪庭を通り過ぎ、アップダウンを繰り返し麦草峠に到着。何度か小雨にあうがたいしたことはない。麦草ヒュッテは宿泊人は8人!17時からの男性の入浴は私一人!夕食後、宿の経営者の方に紙芝居を見せてもらう。「うんちゴケ」!!コケでも有名な八ガ岳でこのうんちゴケはいままで4体しかないというめずらしいコケで、草食動物のウンチにしか生存できないという。人間のウンチでも試してみたとか。このめずらしいうんこゴケ(正式名称は確かおおつぼゴケ)を見せてもらった。》

△30日(日)〜31日(月)
宿8:30〜(麦草野草園散策)11:25⇒(路線バス)⇒12:30茅野駅⇒
下諏訪駅〜諏訪下社散策(春宮、秋宮)⇒下諏訪駅⇒茅野駅⇒
タクシーで諏訪湖SA20:00⇒6:00広島駅
 《宿に荷物を置いてすぐ近くの野草園を散策する。たくさんの草花を見ることが出来た。事前に調べてなくて右往左往したが諏訪大社は4社あり(諏訪上社=本宮、前宮  諏訪下社=春宮、秋宮)時間の都合で諏訪下社の春宮、秋宮を訪ねた。このとき旧中仙道を歩くことが出来た。今回は平均年齢73歳弱、3人のグループであったが、八ガ岳はスケールは大きいがたくさんの登山ルートがあり、ふもとにも山の中にも山小屋が多いのでうまくコースを取れば私たちでも十分に楽しめる山行を企画できると思った。》

(記 宮木一民)

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る