2017年8月  グループハイキング

須磨アルプス

神戸市須磨区


鉢伏山から明石海峡大橋


鉄拐山で


横尾山の下り,馬の背・東山方面


馬の背をよじ登る


馬の背,もう少しで東山


東山から馬の背・横尾山を振り返る

8月27日(日) ☆天候 晴
参加者9名  CL 白川哲雄
幾久友子 松本妙子 曾田英子 原田清子
若木一之 若木小夜子 三村正弘 宮木澄代
コースタイム
須磨 浦駅10時45分 → 鉢伏展望台11時、
旗振山11時15分、 鉄拐山11時40分、
おらが茶屋12時(食事)、 高倉台、 栂尾山、
横尾山、 東山。下山15時30分 山陽電鉄板宿駅16時、
明石、 姫路、 広島駅22時49分着
報 告
 この暑い時季に、神戸須磨アルプスを9人で歩いてきました。
暑かった! 汗まみれになって歩いて楽しかった!
8月27日(日)朝、 広島駅を出発。 新幹線ひかりレールスターは、 岡山までは「やまぼうし」で貸切り状態。 姫路で普通電車に乗り換えて、 11時前に登山口の須磨浦公園に着。 すぐにロープウエイで鉢伏山の展望台へ。 天気快晴! 目の前に大海原と淡路島、 明石海峡大橋、 神戸の街並みがよく見えました。 歩き始めて、 樹林帯を抜けると旗振山着。 ますます展望がよくなってきました。 一の谷を過ぎて、 鉄拐山、 ここでは、 これから歩くコースがよく見えました。 おらが茶屋の近くで昼食をしました。 展望が良いので気持ちよく食事ができました。
 おらが茶屋から長い階段を下って高倉台の団地を通りぬけて、 栂尾山に登るこのコース最大の約400段の階段を休みをとりながら登りました。 振り返ると、今さっき歩いてきた鉢伏山、 旗振山、 高倉の街並みそして明石海峡大橋に淡路島の景色がほんとうによく見えました。 横尾山の下り、 手すり代りにクサリがある場所は馬の背。 黄色い岩稜帯、 ロックガーデンはスケールは小さいですが、 いろんなものが混じった独特の景色です。 両手を使いながら慎重にここを通りました。 ひとまず緊張感は抜けました。 でも、 まだまだ登りが続き東山に着。 疲れがピークになりました。 そして無事に下山。 下山後、 板宿商店街で冷たいアイスクリーを食べました。
日帰りの長いハイキングでした。

(記 白川哲雄)

感 想
白川さんの企画で7月に行われた京都方面と神戸の再度山。
それに続き2回目
須磨浦公園からのロープウェイであがり歩き出すと低い山にしては心地よいひんやりした風にありがとう!
このたびの登山はとても歩きやすい縦走路と沢山の階段の下りと登り
横尾山手前の馬の背を慎重にここのあたりは時間掛けて。
この8月は気温も高く、ついつい山から遠のき勝ちになっていたけれど
一流のアルプスとは異なっても高齢者向けのアルプスもあっていいと思う。
楽しめた、皆さんと交流して運動して健康に感謝した。

ひとつ高齢者には、おとなび、ジパンクがあるのだ〜
青春切符はやはり無理なのだ〜新幹線が恋しくも思った。
年々早寝早起きとなって帰宅23:40!ちっときつい!
でもこれもあれも思い出。
次の企画も楽しみになります。(E)

感 想
広島の山では味わえない変化に富んだ素晴らしい山でした。特に印象深いのは鉄拐山からの長い長い下りの階段、それと高倉台の団地を過ぎた所からの直登の又長い長い階段、みんな頑張って登りましたね。その後も階段状の登山道を登ったり下ったり相当長距離を歩きました。最後は一番の難所、岩をよじ登った後の馬の背歩きはへっぴり腰でしたが無事通り抜け"やったー!"という感じです。早朝から夜遅くまでの日程でしたが安上がりで大満足の企画でした。白川さん、お世話になりました。

(宮木澄代)

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る