2017年12月  定例山行

観音山(472m:尾道市最高峰)

尾道市瀬戸田町


すばらしい展望


山頂で記念写真


お昼休み


アルバムへどうぞ

12月17日(日) ☆天候 晴 時々 曇り
参加者27名  CL 坂井  SL 三浦
中島(美)、川野、宮木(一)、宮木(澄)、小川、兼本、松本、
原田、藤原、礒辺、得本、大坂、合志、反田、滝、中島(恵)、
中島(靖)、杉山、若木、若林、田所、栗栖、新江、谷本、川谷
コースタイム
県庁北8:00⇒新幹線口⇒中筋⇒小谷P(トイレ休憩)⇒(しまなみ海道)
⇒大浜PA(トイレ休憩)⇒瀬戸田町垂水からの登山口10:40→
観音山山頂12:00(昼食休憩)12:55下山開始→伊豆里峠14:00→
トンネル下登山口14:10⇒(しまなみ海道)⇒大浜PA(トイレ休憩)⇒
中筋駅16:00頃⇒県庁北⇒新幹線口
報 告
 前日は雨で心配したけど、参加者に天気男&天気女がいたのだろう。晴れの天候でみなさん気持ちよく歩いた。参加者が27名だったので、下見に参加した若林さんに急遽SLのお願いをしてCL1名、SL2名で歩く。
 垂水登山口から瀬戸内海の風景を堪能しながら地元の人に親しまれている鐘撞堂に1時間で到着。全員が鐘をたたくと地域の迷惑になるので代表4名が打つ。いい音。心が洗われる。山頂までは1分。島・海の多島美を心ゆくまで眺め、「いつまでも眺めていたい」という言葉を後ろに昼食をとる広いところまで移動。風は冷たくなかったけど、じーっとしているとやはり寒い。三浦さん手製の甘酒をいただき、1時間後に下山開始。伊豆里峠で、昔は作っていただろうと思われるキュウイ畑を通る。今は手入れがされていないので気がつかなければいいがと思ったが、キュウイが鈴なりになっているので気が付かないことはない。少しずついただいて下山する。1時間余りで伊豆里登山口到着。伊豆里峠の分岐で後方の人(4名)が中野ダム方面へ行った。4名はすぐ気がついて連絡が通じ大事に至らず全員で無事下山することができた。
 分岐ではリーダーが後方の人をまつのが鉄則だが、それを怠った。反省。

(記 坂井)

歩いたコース

歩いたコース:赤色(登り),緑色(下り)

距離と標高

時刻と標高

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る